戦国武将の強さの秘訣とは?!

TVから得た雑学を紹介します。




<Question>

「物事を瞬時に多角的に捉える」ようになるためにはどうすればいいでしょうか?




<Answer>

囲碁・将棋をする。



なぜなら、先の一手を打つ際に、あらゆる戦法を考え、その中で一番よい方法を導き出すという作業を行うからです。




昔の戦国武将は、好んで囲碁や将棋をし、
日頃より、思考力(脳)を鍛えていたといいます。
自分の判断ミスが多くの犠牲を伴う戦では、
「物事を瞬時に多角的に捉える」とう能力が不可欠だったのでしょう。



人は行動が先で思考があとから付いてくるといいます。



「気分がすぐれない時、部屋の片づけをすると、気分が晴れやかになった」
そんな経験、あると思います。


部屋を片付けるという(行動)で、気分が晴れやかになるという(思考)が後から付いてきたという例です。




「物事を瞬時に多角的に捉える」ようになるために、囲碁・将棋をするのではなく、日頃より、囲碁・将棋をしていたからこそ、戦国武将は、“ここ一番”の時に、能力を発揮出来たのでは? とわたしは思うのです。





今日の格言


「考えるより先に、やってみる」